2007年03月
ドラゴンクエスト モンスターズジョーカー#2
wikiを見ながら、モンスターを仲間にしては配合の日々。
シドーからゾーマを作ったり、キラーマシンを作成した。
次はデスピサロを作りたいが、何だか条件が面倒臭い。
一先ずピサロナイトだけ作った。
レベル上げする作業には、もはや飽きて来たが、
くちぶえで敵を呼び、後はただボタンを押すだけ。
戦闘内容は見ずにテレビや雑誌を読んでいます。
ファミ通のユーザーレビューにもあったが、
ルーラで自由に移動出来ないのがかなり面倒。
いちいち水上バイクの位置まで移動するのが大変。
主人公は足が遅いからイライラする(苦笑)
後は仲間の入れ替えなどメニューが使いにくい。
次回作はその辺の改善をして欲しいね。
シドーからゾーマを作ったり、キラーマシンを作成した。
次はデスピサロを作りたいが、何だか条件が面倒臭い。
一先ずピサロナイトだけ作った。
レベル上げする作業には、もはや飽きて来たが、
くちぶえで敵を呼び、後はただボタンを押すだけ。
戦闘内容は見ずにテレビや雑誌を読んでいます。
ファミ通のユーザーレビューにもあったが、
ルーラで自由に移動出来ないのがかなり面倒。
いちいち水上バイクの位置まで移動するのが大変。
主人公は足が遅いからイライラする(苦笑)
後は仲間の入れ替えなどメニューが使いにくい。
次回作はその辺の改善をして欲しいね。
平成教育委員会
Jリーグウイニングイレブン10 #7
コンピューターレベル:プロフェッショナル(レベル4)
試合時間:5分
「リーグ1位:19勝 3敗 12分 得点33 失点8 +25
ナビスコ杯:予選敗退
天皇杯:優勝
『後期基本布陣』
−−−−−−−−−−
−−平本−シルバ−−
−−−−−−−−−−
家長−−−−−−水野
−−−−島田−−−−
−−−−−−−−−−
−−高萩−中村北−−
−−−−−−−−−−
−丹羽−−−−北本−
−−−−細貝−−−−
−−−−−−−−−−
−−−−高木−−−−
『ターンオーバー用スタメン』
−−−−−−−−−−
−−斉藤−−新居−−
−−−−−−−−−−
深井−−−−−−松浦
−−−−梶山−−−−
−−−−−−−−−−
−−金澤−−熊林−−
−−−−−−−−−−
−井川−−−−青山−
−−−−増嶋−−−−
−−−−−−−−−−
−−−−高木−−−−
Sub:増嶋、平島、熊林、伊野波、梶山、深井、新居
中断期間に大量移籍。波戸、久藤、マルクスらベテランを処分。
細貝、伊野波、増嶋、水野、家長など20代前半の若手とトレード。
これにより曽田、青山(広島)はサブメンバーからも外す。
細貝をリベロに丹羽と言う選手を左CBで起用。
家長、水野を使い、完全に守備を無視した起用方。
両サイドの裏をつかれ、ピンチになる場面も。
FWは新居から平本にチェンジ。新居だと潰される場面でも、
平本なら倒されず、そのままシュートに持ち込めるのが理由。
平本はスタミナがいまいちなので後半は深井や斉藤と代える。
チームのエースであるシルバを外すと苦戦した試合も多かった。
必勝パターンはボランチがボールを奪ってから速攻。
左SHの家長(深井)からFWの平本、もしくはシルバにパス。
キーパーの動きを見てシュートを決めるパターンがお得意。
それでも駄目なら水野(中村)のサイドから揺さぶりをかけ、
クロスを上げる。センタリングを新居が決めるパターン。
後はゴール前FWがキープし、DFを引き付けたところで高萩。
もしくは梶山、金澤辺りがロングシュートからゴール。
レベル4との戦いにもすっかり慣れた感じ。
土日にひたすらプレイし、今日はついにマスターリーグを制覇。
来期はアジア相手の戦いとなる。
ますますターンオーバーが重要になるな。
試合時間:5分
「リーグ1位:19勝 3敗 12分 得点33 失点8 +25
ナビスコ杯:予選敗退
天皇杯:優勝
『後期基本布陣』
−−−−−−−−−−
−−平本−シルバ−−
−−−−−−−−−−
家長−−−−−−水野
−−−−島田−−−−
−−−−−−−−−−
−−高萩−中村北−−
−−−−−−−−−−
−丹羽−−−−北本−
−−−−細貝−−−−
−−−−−−−−−−
−−−−高木−−−−
『ターンオーバー用スタメン』
−−−−−−−−−−
−−斉藤−−新居−−
−−−−−−−−−−
深井−−−−−−松浦
−−−−梶山−−−−
−−−−−−−−−−
−−金澤−−熊林−−
−−−−−−−−−−
−井川−−−−青山−
−−−−増嶋−−−−
−−−−−−−−−−
−−−−高木−−−−
Sub:増嶋、平島、熊林、伊野波、梶山、深井、新居
中断期間に大量移籍。波戸、久藤、マルクスらベテランを処分。
細貝、伊野波、増嶋、水野、家長など20代前半の若手とトレード。
これにより曽田、青山(広島)はサブメンバーからも外す。
細貝をリベロに丹羽と言う選手を左CBで起用。
家長、水野を使い、完全に守備を無視した起用方。
両サイドの裏をつかれ、ピンチになる場面も。
FWは新居から平本にチェンジ。新居だと潰される場面でも、
平本なら倒されず、そのままシュートに持ち込めるのが理由。
平本はスタミナがいまいちなので後半は深井や斉藤と代える。
チームのエースであるシルバを外すと苦戦した試合も多かった。
必勝パターンはボランチがボールを奪ってから速攻。
左SHの家長(深井)からFWの平本、もしくはシルバにパス。
キーパーの動きを見てシュートを決めるパターンがお得意。
それでも駄目なら水野(中村)のサイドから揺さぶりをかけ、
クロスを上げる。センタリングを新居が決めるパターン。
後はゴール前FWがキープし、DFを引き付けたところで高萩。
もしくは梶山、金澤辺りがロングシュートからゴール。
レベル4との戦いにもすっかり慣れた感じ。
土日にひたすらプレイし、今日はついにマスターリーグを制覇。
来期はアジア相手の戦いとなる。
ますますターンオーバーが重要になるな。
Training:疲労が凄い
今朝も小雨が降る中に中、軽くジョギングしたり、
朝から部屋の掃除したり、買い物したりしたら疲れた。
日曜日の夕方なのにかなり体が重い(苦笑)
さて、三月は私の誕生日だったが、もはやどうでもいいね。
日々、おっさんになるだけになっています(´Д`)
仙台市内をあっちこっち駆け回ってた頃の俺はもういない!
最近はささやかな抵抗として運動はしているのだが、
こんな事ではいかんな。
ジョギングは無理にしてもウォーキングはしないと。
このままだと40前に死ぬかもな(-_-)
朝から部屋の掃除したり、買い物したりしたら疲れた。
日曜日の夕方なのにかなり体が重い(苦笑)
さて、三月は私の誕生日だったが、もはやどうでもいいね。
日々、おっさんになるだけになっています(´Д`)
仙台市内をあっちこっち駆け回ってた頃の俺はもういない!
最近はささやかな抵抗として運動はしているのだが、
こんな事ではいかんな。
ジョギングは無理にしてもウォーキングはしないと。
このままだと40前に死ぬかもな(-_-)
ネックストラップ
Training:Jogging
今朝、早起きしてジョギングに行って来ました。
当初は走る予定がなかったが、寒いから体を暖める為に走った。
まずは近所の河原まで自転車。橋のたもとに自転車を停め、
まずは小さな橋から。体を暖める為に走ってみた。
調子が出て来たので、そのまま大きな橋を駆け抜ける。
どうせなら橋を一周してから帰る事にした。
が、中盤辺りで疲労が襲う。無茶をしたなと後悔しだす(笑)
が、帰れなくなると困るので頑張ってジョギングを続けた。
三個目の橋を越えてからは逆に速かった。
早足とジョギングを交えながら、やっと自転車がある場所へ。
さすがに歩く筋肉と、漕ぐ筋肉は違うので後は速い、速い。
家に帰って直ぐに洗濯機を回しつつ、風呂に入った。
今朝は、合計50分前後のジョギング&ウォーキングだった。
やっぱり、歩くだけと走りを交えるのでは疲労が異なるな。
今後は無理をしない程度のジョギングも取り入れないとね。
自転車だとそんなに苦労しないが、さすがに三つの橋を越えるのは疲れた。
当初は走る予定がなかったが、寒いから体を暖める為に走った。
まずは近所の河原まで自転車。橋のたもとに自転車を停め、
まずは小さな橋から。体を暖める為に走ってみた。
調子が出て来たので、そのまま大きな橋を駆け抜ける。
どうせなら橋を一周してから帰る事にした。
が、中盤辺りで疲労が襲う。無茶をしたなと後悔しだす(笑)
が、帰れなくなると困るので頑張ってジョギングを続けた。
三個目の橋を越えてからは逆に速かった。
早足とジョギングを交えながら、やっと自転車がある場所へ。
さすがに歩く筋肉と、漕ぐ筋肉は違うので後は速い、速い。
家に帰って直ぐに洗濯機を回しつつ、風呂に入った。
今朝は、合計50分前後のジョギング&ウォーキングだった。
やっぱり、歩くだけと走りを交えるのでは疲労が異なるな。
今後は無理をしない程度のジョギングも取り入れないとね。
自転車だとそんなに苦労しないが、さすがに三つの橋を越えるのは疲れた。
DQモンスターズジョーカー
http://zapanet.info/dq/dqmj/

前から狙っていたが、ようやく買った。
3月8日
配合を重ね、主力メンバーには必ずホイミ必須にしている。
何せ、やり始めた頃は回復役がいなくて苦労したから。
主人公の歩くスピードや戦闘の遅さにイライラしながらも、
最強のモンスターを作るために敵をスカウトしている日々。
3月21日
配合を繰り返しながらレベルを上げている最中。
クリアするにはまだまだモンスターが力不足。
マスター4人勝ち抜けならず。
良く考えたら無意味な配合をしてた時期が悔やまれる。
前から狙っていたが、ようやく買った。
3月8日
配合を重ね、主力メンバーには必ずホイミ必須にしている。
何せ、やり始めた頃は回復役がいなくて苦労したから。
主人公の歩くスピードや戦闘の遅さにイライラしながらも、
最強のモンスターを作るために敵をスカウトしている日々。
3月21日
配合を繰り返しながらレベルを上げている最中。
クリアするにはまだまだモンスターが力不足。
マスター4人勝ち抜けならず。
良く考えたら無意味な配合をしてた時期が悔やまれる。
週刊誌が俺について書いてる事は全部嘘だぜ
ttp://yaplog.jp/natsujun/archive/257
ネットや週刊誌で「実は28歳説」で持ち切りだった夏川純。
が、やはり年齢をごまかしていた事を告白。
本当は1980年9月生まれの26歳だという。
今までは23歳設定だったが、グラビア仲間の子達は自分より上だと知ったらどんな顔するだろう?
確かに23歳にしては落ち着いていると思ったが。
が、芸能人の年齢査証は珍しい事ではないし、
昨日までタメだった奴が実は年上だった・・・
そんなのはもはや日時茶飯事ではあるが。
伊集院がラジオでこれについてどう毒を吐くかが楽しみだ(笑)
最近の放送でも「夏川純師匠」がどうたら言ってたからね〜。
やはり、岡本夏生や三井ゆり師匠を引き合いに出すのかな?
今日のフレーズ:「週刊誌が俺について書いてる事は全部嘘だぜ」
↑岡村靖幸:「どぉなっちゃってんだよ」より
ネットや週刊誌で「実は28歳説」で持ち切りだった夏川純。
が、やはり年齢をごまかしていた事を告白。
本当は1980年9月生まれの26歳だという。
今までは23歳設定だったが、グラビア仲間の子達は自分より上だと知ったらどんな顔するだろう?
確かに23歳にしては落ち着いていると思ったが。
が、芸能人の年齢査証は珍しい事ではないし、
昨日までタメだった奴が実は年上だった・・・
そんなのはもはや日時茶飯事ではあるが。
伊集院がラジオでこれについてどう毒を吐くかが楽しみだ(笑)
最近の放送でも「夏川純師匠」がどうたら言ってたからね〜。
やはり、岡本夏生や三井ゆり師匠を引き合いに出すのかな?
今日のフレーズ:「週刊誌が俺について書いてる事は全部嘘だぜ」
↑岡村靖幸:「どぉなっちゃってんだよ」より
価格競争激化
《3月18日》
久しぶりにマンガ倉庫の高価買い取りのチラシが入って来た。
チラシの価格を見ながら要らない物をチョイス。
一部、値段に釣られそうになったが、こらえた。
いつもは休日の日中と言う最も混む時間に行って失敗している為、
昨日は日曜の20時以降を狙って売りに行って来ました。
日曜の夜ともなれば客も疎ら。直ぐに査定が終わる。
やはり、高価買い取り期間に売りに行くなら日曜の夜だな。
が、あまりにも人気ある商品だと一気に売られたりする為、
在庫過多で買い取りが下がっている場合があるから注意か。
今回はそんなに人気あるタイトルでもないから問題なし。
買った時の値段とたいして変わらない額で売れました。
《3月21日》
雪がちらつく中、朝からWonder Gooとヤマダ電機を回って来た。
オーディオやらゲームの新作、中古の値段見比べて来ました。
さらに、さっきはCDを返しにゲオへ行って来た。
さて、各店の無双オロチの値段は
Wonder Goo=6280
ヤマダ電機=6080
ゲオ =5980
某ゲーム店=6280
ポイント還元を考えなければゲオが一番、安かった。
但し、早くもゲオでは売り切れになっていた。
祝日だし、みんな買って行ったのだろうか?
ポイント還元を考えたら間違いなくヤマダ電機だろうが、
先月からDSのソフトが積みゲーになっている状態。
来週には待望のえいご漬けの新作が出ると言うのに、
Wonder Gooにあったアルクの英語を買いそうになる。
あれもこれも欲しかったが、今日、買ったのはDSの保護シールのみ。
しばらく、指紋を隠す為にテープを張ってごまかしていたが、
どうせらちゃんとした保護シールを買って来ました。
さあ、相変わらずトレーニングは欠かしていませんが、
一日にちょこっとづつ複数のソフトを攻略してる。
新しいのは買うにはまずクリアだな(苦笑)
さすがにこれ以上、積みゲーを増やす訳にはいかないぞ。
久しぶりにマンガ倉庫の高価買い取りのチラシが入って来た。
チラシの価格を見ながら要らない物をチョイス。
一部、値段に釣られそうになったが、こらえた。
いつもは休日の日中と言う最も混む時間に行って失敗している為、
昨日は日曜の20時以降を狙って売りに行って来ました。
日曜の夜ともなれば客も疎ら。直ぐに査定が終わる。
やはり、高価買い取り期間に売りに行くなら日曜の夜だな。
が、あまりにも人気ある商品だと一気に売られたりする為、
在庫過多で買い取りが下がっている場合があるから注意か。
今回はそんなに人気あるタイトルでもないから問題なし。
買った時の値段とたいして変わらない額で売れました。
《3月21日》
雪がちらつく中、朝からWonder Gooとヤマダ電機を回って来た。
オーディオやらゲームの新作、中古の値段見比べて来ました。
さらに、さっきはCDを返しにゲオへ行って来た。
さて、各店の無双オロチの値段は
Wonder Goo=6280
ヤマダ電機=6080
ゲオ =5980
某ゲーム店=6280
ポイント還元を考えなければゲオが一番、安かった。
但し、早くもゲオでは売り切れになっていた。
祝日だし、みんな買って行ったのだろうか?
ポイント還元を考えたら間違いなくヤマダ電機だろうが、
先月からDSのソフトが積みゲーになっている状態。
来週には待望のえいご漬けの新作が出ると言うのに、
Wonder Gooにあったアルクの英語を買いそうになる。
あれもこれも欲しかったが、今日、買ったのはDSの保護シールのみ。
しばらく、指紋を隠す為にテープを張ってごまかしていたが、
どうせらちゃんとした保護シールを買って来ました。
さあ、相変わらずトレーニングは欠かしていませんが、
一日にちょこっとづつ複数のソフトを攻略してる。
新しいのは買うにはまずクリアだな(苦笑)
さすがにこれ以上、積みゲーを増やす訳にはいかないぞ。