・久しぶりのニッポン放送。しばらく、TBSでラジオをやっていた
・南原さんは20代の頃は煙草を吸っていたが、今は内村さんのみ。喫煙場所が少ない
・歴代のディレクターが集結
・前回は95年4月7日
・曲はマセキ里穂(牧瀬里穂のパロディ)、少女隊など
・イベントの話など、当時のリスナーでないと分からない話題も多数
印象的なイベントもあれば、忘れたい(企画倒れの)イベントもあるとか
・今では飲む酒の量が逆転。内村さんの方が酒を飲むようになった
・タコイカじゃんけんに負けた方が罰ゲーム
罰ゲーム中、昔のキャラをやらされるが、キャラが入ると生き生きしたず
・後半は、プロレス、ジャッキー・チェン、真田広之、DEATH NOTEなどの話に
・いつやるか分からないが、新コーナーの告知を
《内村》
・嫁に青(い服装)で行けと言われた
・ロッキー・ザ・ファイナルを見に行った
・老眼で字が見えない。老眼鏡はかけたくない
・最近はメニューが読めず、隣の人に聞く。口に入れた物が何だったのか分からなくなる
《南原》
・2月で43歳(2月13日は、世界で初めて銀行強盗が成功した日らしい)
・最近は相方にほとんど会っていないが、天然ぶりが悪化していることに驚く
・ドラマに出たが、女優さんは凄い。本番前は普通に喋ってるのに、本番になると急に変わる
・ドライアイかつコンタクトだから、泣くシーンは大変
泣くシーンは、七人のオタクの頃にトラウマになっている
『感想』
内村さんの天然エピソードは、南原さんが散々、ネタにしていたが、
40歳を過ぎて本当に天然って言葉だけでは済まされなくなったことに苦笑い。
ファーストフードやレトルトばかり食べたり、パソコンや携帯の画面ばかり見てる現代人は老化が早いかも…。
・南原さんは20代の頃は煙草を吸っていたが、今は内村さんのみ。喫煙場所が少ない
・歴代のディレクターが集結
・前回は95年4月7日
・曲はマセキ里穂(牧瀬里穂のパロディ)、少女隊など
・イベントの話など、当時のリスナーでないと分からない話題も多数
印象的なイベントもあれば、忘れたい(企画倒れの)イベントもあるとか
・今では飲む酒の量が逆転。内村さんの方が酒を飲むようになった
・タコイカじゃんけんに負けた方が罰ゲーム
罰ゲーム中、昔のキャラをやらされるが、キャラが入ると生き生きしたず
・後半は、プロレス、ジャッキー・チェン、真田広之、DEATH NOTEなどの話に
・いつやるか分からないが、新コーナーの告知を
《内村》
・嫁に青(い服装)で行けと言われた
・ロッキー・ザ・ファイナルを見に行った
・老眼で字が見えない。老眼鏡はかけたくない
・最近はメニューが読めず、隣の人に聞く。口に入れた物が何だったのか分からなくなる
《南原》
・2月で43歳(2月13日は、世界で初めて銀行強盗が成功した日らしい)
・最近は相方にほとんど会っていないが、天然ぶりが悪化していることに驚く
・ドラマに出たが、女優さんは凄い。本番前は普通に喋ってるのに、本番になると急に変わる
・ドライアイかつコンタクトだから、泣くシーンは大変
泣くシーンは、七人のオタクの頃にトラウマになっている
『感想』
内村さんの天然エピソードは、南原さんが散々、ネタにしていたが、
40歳を過ぎて本当に天然って言葉だけでは済まされなくなったことに苦笑い。
ファーストフードやレトルトばかり食べたり、パソコンや携帯の画面ばかり見てる現代人は老化が早いかも…。