2008年06月
memory of World Neverland
97年の10月27日、仙台市の東口のヨドバシカメラで買った。当時のヨドバシは、予備校の近くから駅の側に移転して半年くらい経った辺りか。
買った理由は良く覚えてないが、元々、人生劇場みたいなゲームが好きで、架空世界に住めるところにひかれた気がする。
1年半後の99年の春に、飽きて売るまでかなりプレイした。
最初のキャラクターは私の本名をつけた。恋人キャラはフラれたり、こちらからフッたりで、移住から数年後にようやくフォレストと結婚。
その後、長女・ユカ(岡村靖幸の曲に出て来る名前から)にキャラクターチェンジ。
3代目。「ピート」の剣を持つ末っ子・レディアにキャラクターチェンジ。DD杯のバグウェル戦まで行った辺りで燃え尽きたような。
《子供の名前》
ウラワ♂(浦和)、イズミ(ZARDの坂井泉水)、アカネ(小田茜)って名付けた記憶がある。顔グラフが好みじゃなかったのと、末っ子がピートの剣を持つイケメンだったので、成人するを待っていた。
《ライバル達》
ドッコイは性格の悪いキャラで、勝手にライバル視していたが、最初は冷たくあしらわれていた。引っ越しで近所になったので、何回も話し掛けて友人になり、練習に付き合ってもらった。
そんなドッコイが、ユカだか、レディアの代のときに亡くなったときは悲しかったな。
ドッコイの嫁も人を冷たくあしらうタイプ。同じく、何回も話し掛けて友人にしたが、名前を忘れてしまった。
《97年の年末?》
ちなみに知人にすすめたら、「こんなゲームのどこが面白いの?」とばっさりと切り捨てられた苦い思い出が。
人を選ぶゲームだから仕方ないとは言え、他にもこのゲームが好きな人が沢山いると知ったのは、ネットをするようになってからのこと。
・プルト共和国
こちらは発売日を間違えてしまい、買いに行ったらまだなかった記憶が。その日は「ごちそう市場」で弁当を買って帰った。その後、99年の2月25日。ヨドバシで購入。
キャラの名前はレディア・ウラワ♂だったかな?最初はオルルドに比べ、やることの多さに戸惑い、結婚して子供が数人生まれた辺りでやめてしまった。
・DC版オルルド王国
ソフトの投げ売りをゲットしたが、PS版の思い出があまりにも強く、そんなに長続きしなかった。
これは今でも押し入れに眠っている。
買った理由は良く覚えてないが、元々、人生劇場みたいなゲームが好きで、架空世界に住めるところにひかれた気がする。
1年半後の99年の春に、飽きて売るまでかなりプレイした。
最初のキャラクターは私の本名をつけた。恋人キャラはフラれたり、こちらからフッたりで、移住から数年後にようやくフォレストと結婚。
その後、長女・ユカ(岡村靖幸の曲に出て来る名前から)にキャラクターチェンジ。
3代目。「ピート」の剣を持つ末っ子・レディアにキャラクターチェンジ。DD杯のバグウェル戦まで行った辺りで燃え尽きたような。
《子供の名前》
ウラワ♂(浦和)、イズミ(ZARDの坂井泉水)、アカネ(小田茜)って名付けた記憶がある。顔グラフが好みじゃなかったのと、末っ子がピートの剣を持つイケメンだったので、成人するを待っていた。
《ライバル達》
ドッコイは性格の悪いキャラで、勝手にライバル視していたが、最初は冷たくあしらわれていた。引っ越しで近所になったので、何回も話し掛けて友人になり、練習に付き合ってもらった。
そんなドッコイが、ユカだか、レディアの代のときに亡くなったときは悲しかったな。
ドッコイの嫁も人を冷たくあしらうタイプ。同じく、何回も話し掛けて友人にしたが、名前を忘れてしまった。
《97年の年末?》
ちなみに知人にすすめたら、「こんなゲームのどこが面白いの?」とばっさりと切り捨てられた苦い思い出が。
人を選ぶゲームだから仕方ないとは言え、他にもこのゲームが好きな人が沢山いると知ったのは、ネットをするようになってからのこと。
・プルト共和国
こちらは発売日を間違えてしまい、買いに行ったらまだなかった記憶が。その日は「ごちそう市場」で弁当を買って帰った。その後、99年の2月25日。ヨドバシで購入。
キャラの名前はレディア・ウラワ♂だったかな?最初はオルルドに比べ、やることの多さに戸惑い、結婚して子供が数人生まれた辺りでやめてしまった。
・DC版オルルド王国
ソフトの投げ売りをゲットしたが、PS版の思い出があまりにも強く、そんなに長続きしなかった。
これは今でも押し入れに眠っている。
Shopping Days
Training:今週の成果#61
去年、感じた疲労感とはまた違う。今年は疲労を感じると動けなくなる。去年は気力で外に出たが、今年はキツイ。
【日曜日】 自転車21分
スーパーに行き、弁当、バナナ、ヨーグルトなどを買いに行った程度
まだだるさが消えないので無理はしなかった
が、そろそろ本格的にトレーニングを再開したい
【月曜日】:21分
数日振りに歩いた。まだ無理はしない
【火曜日】 自転車21分
体調が悪い中、スーパーに行く。半額商品に手が伸びそうになるが、思い止まる
冷静になり、カロリーが低い物をチョイス。その後、パワーがわいて来たのでもう少しだけ自転車をこぐ
【水曜日】 自転車26分
体調が良かったので、久しぶりに中古屋巡り。めぼしいものはなかった
汗が吹き出しそうになったところで雨が降り、体温調整にちょうど良かった
【木曜日】 自転車31分
同じく、価格調査と散歩をかねてゲーム屋へ。そこでは買わず、帰りはスーパーへ
半額品に手を出しそうになるが、思い止まり、半額の牛乳などを買った
ここで半額の惣菜を買い込んだら、去年の秋の二の舞になるし
【金曜日】:23分
体がだるく、早めに切り上げ
【土曜日】:18分 自転車55分
仕事が夕方までだったので、何回かに分けて買い物。スーパー、スポーツ店、Homac、ダイソーなどに行く
カラッと晴れた一日だった
その後、飯を食い、後は寝る予定だったが、レッズの敗戦などイライラすることがあったので外に出た
【日曜日】 自転車21分
スーパーに行き、弁当、バナナ、ヨーグルトなどを買いに行った程度
まだだるさが消えないので無理はしなかった
が、そろそろ本格的にトレーニングを再開したい
【月曜日】:21分
数日振りに歩いた。まだ無理はしない
【火曜日】 自転車21分
体調が悪い中、スーパーに行く。半額商品に手が伸びそうになるが、思い止まる
冷静になり、カロリーが低い物をチョイス。その後、パワーがわいて来たのでもう少しだけ自転車をこぐ
【水曜日】 自転車26分
体調が良かったので、久しぶりに中古屋巡り。めぼしいものはなかった
汗が吹き出しそうになったところで雨が降り、体温調整にちょうど良かった
【木曜日】 自転車31分
同じく、価格調査と散歩をかねてゲーム屋へ。そこでは買わず、帰りはスーパーへ
半額品に手を出しそうになるが、思い止まり、半額の牛乳などを買った
ここで半額の惣菜を買い込んだら、去年の秋の二の舞になるし
【金曜日】:23分
体がだるく、早めに切り上げ
【土曜日】:18分 自転車55分
仕事が夕方までだったので、何回かに分けて買い物。スーパー、スポーツ店、Homac、ダイソーなどに行く
カラッと晴れた一日だった
その後、飯を食い、後は寝る予定だったが、レッズの敗戦などイライラすることがあったので外に出た
欲しかったゲームのリスト
やきゅつく
欲しかったが、結局、またナベツネプレイをしなきゃいけないようだし、年俸が馬鹿高いとかやってられない。
PS2の2と3で懲りたから買わないことにした。
サカつくをDSかPSPで出してくれたらいいなと。
The Tower
これが本命。シムシリーズ、千年家族、街ingメーカーなどのジャンルが好きな私にはたまらないゲーム。
一時期はアドバンス版を買おうとしていたことも。
無双OROCHI 魔王再臨
発売日以来、ずっと欲しいなと思っていたが、5がPS2に移植されるんなら要らないや。さすがのコーエー商法。
信長の野望
半年、または一年待てば値下がりする商法になってからは買わなくなったが、
02〜03年までは普通に買っていた。日本を制圧するために夢中になり、気がついたら朝になっていたのは苦い思い出。
《追記》
26日の朝に注文ボタンを押し、その日の夜には支払いを済ませた。
悪名高いサイトだからどれだけ待たせるのかと思いきや、28日には届いていた。
(距離は、千葉の配送センターから北東北まで)
散々、文句を言われているサイトだが、発売日に届くと思わなければ使えるかもね。気長に待てる人なら問題ない気がします。
そんな私も昔は発売日に買わないと気が済まない人でした。
さて、実はダビスタ、TOIEC、ひつじ村など他にも注文しそうになったが、
「一気に買ってやる暇がないから」と思い止まった。
楽天を使っていた頃、あれもこれも欲しくなり、注文ボタンを押して後悔したときの反省を生かしました(苦笑)
私の場合、気を付けないと無駄な物だらけになるので…。
なので、よほどのことがない限り、次からは楽天、AmazonやHMVなどからは買わないようにします(´Д`)
欲しかったが、結局、またナベツネプレイをしなきゃいけないようだし、年俸が馬鹿高いとかやってられない。
PS2の2と3で懲りたから買わないことにした。
サカつくをDSかPSPで出してくれたらいいなと。
The Tower
これが本命。シムシリーズ、千年家族、街ingメーカーなどのジャンルが好きな私にはたまらないゲーム。
一時期はアドバンス版を買おうとしていたことも。
無双OROCHI 魔王再臨
発売日以来、ずっと欲しいなと思っていたが、5がPS2に移植されるんなら要らないや。さすがのコーエー商法。
信長の野望
半年、または一年待てば値下がりする商法になってからは買わなくなったが、
02〜03年までは普通に買っていた。日本を制圧するために夢中になり、気がついたら朝になっていたのは苦い思い出。
《追記》
26日の朝に注文ボタンを押し、その日の夜には支払いを済ませた。
悪名高いサイトだからどれだけ待たせるのかと思いきや、28日には届いていた。
(距離は、千葉の配送センターから北東北まで)
散々、文句を言われているサイトだが、発売日に届くと思わなければ使えるかもね。気長に待てる人なら問題ない気がします。
そんな私も昔は発売日に買わないと気が済まない人でした。
さて、実はダビスタ、TOIEC、ひつじ村など他にも注文しそうになったが、
「一気に買ってやる暇がないから」と思い止まった。
楽天を使っていた頃、あれもこれも欲しくなり、注文ボタンを押して後悔したときの反省を生かしました(苦笑)
私の場合、気を付けないと無駄な物だらけになるので…。
なので、よほどのことがない限り、次からは楽天、AmazonやHMVなどからは買わないようにします(´Д`)
ラブジェネレーション#3
しばらくはテレ朝系のドラマや白い巨塔を見ていたので、ラブジェネは後回しになっていた。
理子が実家に帰った辺りまでは何となく記憶にあるが、最終回を見た記憶がない。
これは、もしかして最終回だけを見逃したパターンかも。しかも、いつかまた再放送をやるだろうと思い、レンタル屋にも行かなかったパターンっぽい。
10年後にようやく結末を知ることが出来ました。
しかしまあ、理子みたいな女の子と一緒にいたら間違いなく疲れるだろうな(苦笑)
毎日が楽しいとは思うが、いちいちうるさいキャラだと思ったよ(´Д`)
ただし、このドラマの場合は哲平も哲平だが。
最終回は怒涛の展開。約束に場所に向かうに哲平の車は、うさぎを避けよとして溝にはまる。
通りすがりの人の軽トラに乗せてもらうが、時既に遅し。理子はいなかった。
普通のドラマなら約束の場所でエンディングを迎えるだろうが、この話の場合は東京に戻った後、道端で再開する。
それが逆によかったのかもね。
理子が実家に帰った辺りまでは何となく記憶にあるが、最終回を見た記憶がない。
これは、もしかして最終回だけを見逃したパターンかも。しかも、いつかまた再放送をやるだろうと思い、レンタル屋にも行かなかったパターンっぽい。
10年後にようやく結末を知ることが出来ました。
しかしまあ、理子みたいな女の子と一緒にいたら間違いなく疲れるだろうな(苦笑)
毎日が楽しいとは思うが、いちいちうるさいキャラだと思ったよ(´Д`)
ただし、このドラマの場合は哲平も哲平だが。
最終回は怒涛の展開。約束に場所に向かうに哲平の車は、うさぎを避けよとして溝にはまる。
通りすがりの人の軽トラに乗せてもらうが、時既に遅し。理子はいなかった。
普通のドラマなら約束の場所でエンディングを迎えるだろうが、この話の場合は東京に戻った後、道端で再開する。
それが逆によかったのかもね。
Training:今週の成果#60
一年半以上、腹筋を続けた成果が出たのか、腹回りがかなり引き締まって来た。やはり、何事も地道にやるのがベターか。
短期集中ダイエットしてる人はたいていリバウンドしてるし。
その反面、体調は良くない。だるさが続いている感じ。去年九月の二の舞を避けるため、今回は無理はしない方向で。
暑い日が続き、家にいるときは半ズボンを履いていたが、これも隙間が出来てびっくり。ベルトをしないと下がってくるほどに…。
これまた去年まではキツかったのに。
【日曜日】 自転車31分
06/14の夕方以降、頭がくらくらし、倒れそうになったが、寝て起きたら少しは回復していた
なので、さすがに朝のサイクリングは中止。だが、カルシウム入り牛乳や野菜ジュースなどを買うため、朝から買い物
スーパーについたところでクラっと来た…
休憩後はドラッグストアへ。さすがに体がおかしい。なので、以後は家で安静に
(もしや、痩せたことによる飢餓状態だったのか?)
【月曜日】
下痢はおさまったが、昨日の今日なのでトレーニングは中止
体を動かしたいが、怠くて動けないジレンマだけが残った
【火曜日】
疲れが残っているのでこの日も休み。余ってるパワーは、掃除で消化。部屋が綺麗になる
【水曜日】:21分
BGM:岡村靖幸
三日振りに腹筋をし、さらに自転車ではなく十日振りに歩いてみた。が、まだ病み上がり。無理はしなかった
【木曜日】
またもやけだるさに襲われたため、中止
【金曜日】 自転車16分
早めに食事を済ませ、21時前に散歩した
【土曜日】 自転車20分
体調はよくなりつつあるが、まだまだだるさは抜けず。なので、無理はしなかった
短期集中ダイエットしてる人はたいていリバウンドしてるし。
その反面、体調は良くない。だるさが続いている感じ。去年九月の二の舞を避けるため、今回は無理はしない方向で。
暑い日が続き、家にいるときは半ズボンを履いていたが、これも隙間が出来てびっくり。ベルトをしないと下がってくるほどに…。
これまた去年まではキツかったのに。
【日曜日】 自転車31分
06/14の夕方以降、頭がくらくらし、倒れそうになったが、寝て起きたら少しは回復していた
なので、さすがに朝のサイクリングは中止。だが、カルシウム入り牛乳や野菜ジュースなどを買うため、朝から買い物
スーパーについたところでクラっと来た…
休憩後はドラッグストアへ。さすがに体がおかしい。なので、以後は家で安静に
(もしや、痩せたことによる飢餓状態だったのか?)
【月曜日】
下痢はおさまったが、昨日の今日なのでトレーニングは中止
体を動かしたいが、怠くて動けないジレンマだけが残った
【火曜日】
疲れが残っているのでこの日も休み。余ってるパワーは、掃除で消化。部屋が綺麗になる
【水曜日】:21分
BGM:岡村靖幸
三日振りに腹筋をし、さらに自転車ではなく十日振りに歩いてみた。が、まだ病み上がり。無理はしなかった
【木曜日】
またもやけだるさに襲われたため、中止
【金曜日】 自転車16分
早めに食事を済ませ、21時前に散歩した
【土曜日】 自転車20分
体調はよくなりつつあるが、まだまだだるさは抜けず。なので、無理はしなかった
9係が犯人じゃないよね?
警視庁捜査一課9係 SEASON3
最終回なのに詰め込み過ぎた感じはあったが、話が綺麗にまとまってしまい、これまでのシリーズのDVDが出ることもあり、Season 3で終わりなのかなと思った。
「あわよくば続編が作れたらいいな」的な終わり方だった。
主任とつかさが結婚することになり、主任と小宮山くんがくっつく話を期待した人には残念な最後だったかも。
次のシリーズがあればいいが、青柳が机をひっくり返すなど、暴れっぷりが見納めになるのは寂しい。
キミ犯人じゃないよね?
この枠は、スシ王子みたいにやり過ぎてコケるドラマもあれど、貫地谷しほり、要潤らの力の抜けた感じが面白かった。
要のアホなぼっちゃん、貫地谷の守銭奴ぶりに毎回、笑った。
《感想枠》
さて、今クールのテレ朝はキャストの使い回しが多く、あっちでは犯人、こっちではレギュラー、そっちではちょい役的な使われ方をしていた。
升毅の場合は、どれもこれにも出て来た。
刑事、または事件絡みのドラマばっかりで、いつもどこかで誰かが殺される話ばかり。
次のクールのドラマはどれも私好みではないので、来月からは楽になりそう。
その間にDVDでも借りて、見逃した回でも見ようかな
最終回なのに詰め込み過ぎた感じはあったが、話が綺麗にまとまってしまい、これまでのシリーズのDVDが出ることもあり、Season 3で終わりなのかなと思った。
「あわよくば続編が作れたらいいな」的な終わり方だった。
主任とつかさが結婚することになり、主任と小宮山くんがくっつく話を期待した人には残念な最後だったかも。
次のシリーズがあればいいが、青柳が机をひっくり返すなど、暴れっぷりが見納めになるのは寂しい。
キミ犯人じゃないよね?
この枠は、スシ王子みたいにやり過ぎてコケるドラマもあれど、貫地谷しほり、要潤らの力の抜けた感じが面白かった。
要のアホなぼっちゃん、貫地谷の守銭奴ぶりに毎回、笑った。
《感想枠》
さて、今クールのテレ朝はキャストの使い回しが多く、あっちでは犯人、こっちではレギュラー、そっちではちょい役的な使われ方をしていた。
升毅の場合は、どれもこれにも出て来た。
刑事、または事件絡みのドラマばっかりで、いつもどこかで誰かが殺される話ばかり。
次のクールのドラマはどれも私好みではないので、来月からは楽になりそう。
その間にDVDでも借りて、見逃した回でも見ようかな
白い巨塔#4
財前が東元教授に対して嫌みを言ったことにより、逆に東が出廷を決意。しかし、それは財前の策略だった。
東が原告側の法廷に立っても財前の優位は変わらず、裁判はこのまま被告側の勝ちにみえた。
ところが、財前が証言の中で柳原の所為にしようとしたところで話は一転。怒った柳原が「偽証罪に問われてもいい」と叫び、法廷からつまみ出された。
その様子を見た亀山が原告側の法廷に立つことを決意。
見事に判決は覆り、財前は敗訴した。と、同時に財前が咳き込んで倒れ、病院に運び込まれる展開。後味の悪さが残った。
『追記:0623』
初期の肺ガンの疑いが強いが、今の病院内には財前以外にガンを取り除ける医者がいない。そこで里見が間に入り、東元教授にオペを頼む。
東が手術をするなら安心と思った矢先、手の施しようがないガンだと分かり、手術はしなかった。
周囲がガンを隠し、引き攣った笑顔で対応する中、里見だけは財前に本当のことを告げる。余命三ヶ月と言われた財前は、間もなく亡くなる。
ガンの専門医がガンで亡くなるという皮肉な展開。
《感想枠》
何度も書いているが、唐沢の嫌みな演技が見事だっただけに、佐々木庸平の家族が勝ったときは小躍りしてしまった(笑)
が、直ぐに財前が体調を崩す展開だけに後味が悪い。
その他、財前のオペを担当した石坂浩二の目の演技が見事だった。目の演技だけで手の施しようがないガンだと表現できる人は中々いないだろう。
同じく、かたせ梨乃が旦那の死は誤診だと認めさせるため、必死になる演技のうまさ。さすが、キャリアが長いわ。
東が原告側の法廷に立っても財前の優位は変わらず、裁判はこのまま被告側の勝ちにみえた。
ところが、財前が証言の中で柳原の所為にしようとしたところで話は一転。怒った柳原が「偽証罪に問われてもいい」と叫び、法廷からつまみ出された。
その様子を見た亀山が原告側の法廷に立つことを決意。
見事に判決は覆り、財前は敗訴した。と、同時に財前が咳き込んで倒れ、病院に運び込まれる展開。後味の悪さが残った。
『追記:0623』
初期の肺ガンの疑いが強いが、今の病院内には財前以外にガンを取り除ける医者がいない。そこで里見が間に入り、東元教授にオペを頼む。
東が手術をするなら安心と思った矢先、手の施しようがないガンだと分かり、手術はしなかった。
周囲がガンを隠し、引き攣った笑顔で対応する中、里見だけは財前に本当のことを告げる。余命三ヶ月と言われた財前は、間もなく亡くなる。
ガンの専門医がガンで亡くなるという皮肉な展開。
《感想枠》
何度も書いているが、唐沢の嫌みな演技が見事だっただけに、佐々木庸平の家族が勝ったときは小躍りしてしまった(笑)
が、直ぐに財前が体調を崩す展開だけに後味が悪い。
その他、財前のオペを担当した石坂浩二の目の演技が見事だった。目の演技だけで手の施しようがないガンだと表現できる人は中々いないだろう。
同じく、かたせ梨乃が旦那の死は誤診だと認めさせるため、必死になる演技のうまさ。さすが、キャリアが長いわ。