インデペンデス・デイ
96年の作品。そういや、当時、話題になっていたなと。その頃のことを思い出し、思わず苦笑い。
しかし、もっと違う話を想像していたが、SF物だったのか。対エイリアン。
9.11のことがあるから、序盤のビル破壊シーンなどは現実に有り得る光景だなと…。
コン・エアー
97年のアメリカ映画。ニコラス・ケイジ主演。
「試しに撮ったはいいが、見るのが億劫だな」と思っていたが、話に引き込まれ、一気に見てしまった。
途中の展開までは良かったのに、終盤が大味な辺りがアメリカ映画らしかった。
ニコラス・ケイジ演じる正義感溢れる主人公がいい。悪役を演じた役者も良かった。
沈黙の聖戦
タイトルと内容がマッチしていないのはご愛敬か?さらわれた娘を助けるため、かつての仲間と共に単身で敵地に乗り込むストーリー。
途中、黒幕だと思われていた人物が二転三転する。
ドンパチやるシーンは、タイムクライシスを思い出した。
この10年、洋画を見ることがなかったが、ステーブン・セガールはゴツイんだね。
これからはレンタルせずに、洋画劇場でやる作品を中心に見て行こうかな。
96年の作品。そういや、当時、話題になっていたなと。その頃のことを思い出し、思わず苦笑い。
しかし、もっと違う話を想像していたが、SF物だったのか。対エイリアン。
9.11のことがあるから、序盤のビル破壊シーンなどは現実に有り得る光景だなと…。
コン・エアー
97年のアメリカ映画。ニコラス・ケイジ主演。
「試しに撮ったはいいが、見るのが億劫だな」と思っていたが、話に引き込まれ、一気に見てしまった。
途中の展開までは良かったのに、終盤が大味な辺りがアメリカ映画らしかった。
ニコラス・ケイジ演じる正義感溢れる主人公がいい。悪役を演じた役者も良かった。
沈黙の聖戦
タイトルと内容がマッチしていないのはご愛敬か?さらわれた娘を助けるため、かつての仲間と共に単身で敵地に乗り込むストーリー。
途中、黒幕だと思われていた人物が二転三転する。
ドンパチやるシーンは、タイムクライシスを思い出した。
この10年、洋画を見ることがなかったが、ステーブン・セガールはゴツイんだね。
これからはレンタルせずに、洋画劇場でやる作品を中心に見て行こうかな。