2015年11月
PIXUS MG7530
実家から持ち帰った福永家栄光の資料を配布してり、福永商店に来た人に見せる目的もあり、プリンターを買った。今まではスーパーの5円コピー利用してたけど、どうせならと買ってはみたものの、噂通りインク減るの早いねw
まあ、写真なんかは拡大したり、縮小かけるなど、自分でプリントした方が安く済むのでいいけど、純正のインク買ってたら金がいくらあっても足りなくなるなw
Canonもぼったくりだが、EPSONのはもっと酷いので、今回はCanonの買った。
まあ、写真なんかは拡大したり、縮小かけるなど、自分でプリントした方が安く済むのでいいけど、純正のインク買ってたら金がいくらあっても足りなくなるなw
Canonもぼったくりだが、EPSONのはもっと酷いので、今回はCanonの買った。
Training #386
スラックスがきつくなったら、食事制限しているため、さほど体型は変わらないものの、体力的な衰えはどうにもならない。
10/24(土) 自転車 約24分
仕事前にデパートへ。簡単に次に買いたいものの下見をした後、仕事へ行った
10/25(日) 自転車 約70分
朝からデパート、古本コーナーで本探しとアクティブ。夕方からもHomac、夜はGEOへDVD返却と遊び人となる
11/1(日) 自転車 約40分以上
10時過ぎから古本屋、デパート、コンビニなどを回って帰った後、夜にレンタルDVDを返しに行った
11/15(日) 自転車 約30分以上
昼過ぎに近所のスーパーへ行き、夜にDVDを返しに行ったついで、月曜日の飯をセブンイレブンで確保
10/24(土) 自転車 約24分
仕事前にデパートへ。簡単に次に買いたいものの下見をした後、仕事へ行った
10/25(日) 自転車 約70分
朝からデパート、古本コーナーで本探しとアクティブ。夕方からもHomac、夜はGEOへDVD返却と遊び人となる
11/1(日) 自転車 約40分以上
10時過ぎから古本屋、デパート、コンビニなどを回って帰った後、夜にレンタルDVDを返しに行った
11/15(日) 自転車 約30分以上
昼過ぎに近所のスーパーへ行き、夜にDVDを返しに行ったついで、月曜日の飯をセブンイレブンで確保
名探偵モンク シーズン4
迷探偵対決、モンクの弟・アンブローズが外に出た話(毒ではなく、単に諸見期限切れだった)、モンクが風邪を引き、ナタリーが代わりを務めた話、
モンクが新入社員として、潜入捜査した回では、モンクが意外と社に馴染んでいたり、実はナタリーが金持ち(歯磨き粉)の令嬢だったり、モンクが犯人に殴られ、記憶喪失になるなど、多彩なシーズン4。
シャローナもそうだが、シャローナ以上に強気なナタリー。今回はモンクもそうだが、警部やディッシャーまでもが暴走気味で面白かった。
モンクが新入社員として、潜入捜査した回では、モンクが意外と社に馴染んでいたり、実はナタリーが金持ち(歯磨き粉)の令嬢だったり、モンクが犯人に殴られ、記憶喪失になるなど、多彩なシーズン4。
シャローナもそうだが、シャローナ以上に強気なナタリー。今回はモンクもそうだが、警部やディッシャーまでもが暴走気味で面白かった。
ウォーキング・デッド シーズン1〜4
最初は、「ゾンビと戦うなんて、まるて日本のゲームみたいだな」と思った。シーズン1のみ、FOX BSの無料放送で見て、後からはレンタルで吹き替えで見た。字幕だと「ソフィア」って発音が、関西人、特に大阪弁みたいな発音で笑えた。
仲間がウォーカーにやられ、ゾンビ化するのを防ぐため、足を切ったり、行方不明になったと思えば、ウォーカーになっていたソフィア、アジア人のグレンが農場でマギーという彼女ができたり、
シーズン跨ぐ度に誰かが死ぬのはアメドラのお約束なのかな。なので、ソフィアが死んでるのは想像ついた。
ウォーカーとの対決の後は、提督とのバトルになったり、刑務所内なら安全かと思っていると、安楽死措置を取る仲間がいて、その仲間を群れから追い出すなど、人と人の対決など、様々なバリエーションがあって楽しめた。
《ゲスト》
カイル・ガルナーがちょっとだけ出てた。あっさり死んじゃったけど。
仲間がウォーカーにやられ、ゾンビ化するのを防ぐため、足を切ったり、行方不明になったと思えば、ウォーカーになっていたソフィア、アジア人のグレンが農場でマギーという彼女ができたり、
シーズン跨ぐ度に誰かが死ぬのはアメドラのお約束なのかな。なので、ソフィアが死んでるのは想像ついた。
ウォーカーとの対決の後は、提督とのバトルになったり、刑務所内なら安全かと思っていると、安楽死措置を取る仲間がいて、その仲間を群れから追い出すなど、人と人の対決など、様々なバリエーションがあって楽しめた。
《ゲスト》
カイル・ガルナーがちょっとだけ出てた。あっさり死んじゃったけど。
キャバレーのメインテーマ
メインテーマ
4WDで旅する作品。何が撮りたかったのか、テーマが見えてこない作品。キャラクター設定が薄っぺらい上、若き日の野村宏伸と薬師丸ひろ子の演技力の問題もあるのかな。そもそも、角川映画はこんなもんだけど。
全体的に酷いが、テーマソングだけは気に入った。
キャバレー
キャバレーとヤクザ、かつドンパチ始めるのは80年代の安っぽい映画の定番。メインキャストに加え、ゲストも豪華だが、まるでごく妻。しかし野村宏伸の演技の酷さで全てが台無しに。
内容的には、主演の野村中心にストーリー展開すれば良かったと思うけど、無駄にキャストが多く、描きたいことが伝わらず。やっぱ角川映画はこの程度。
棒と言えば、バーテンの役で高柳良一が出てたのか。
4WDで旅する作品。何が撮りたかったのか、テーマが見えてこない作品。キャラクター設定が薄っぺらい上、若き日の野村宏伸と薬師丸ひろ子の演技力の問題もあるのかな。そもそも、角川映画はこんなもんだけど。
全体的に酷いが、テーマソングだけは気に入った。
キャバレー
キャバレーとヤクザ、かつドンパチ始めるのは80年代の安っぽい映画の定番。メインキャストに加え、ゲストも豪華だが、まるでごく妻。しかし野村宏伸の演技の酷さで全てが台無しに。
内容的には、主演の野村中心にストーリー展開すれば良かったと思うけど、無駄にキャストが多く、描きたいことが伝わらず。やっぱ角川映画はこの程度。
棒と言えば、バーテンの役で高柳良一が出てたのか。
クリミナル・マインド シーズン4
シーズン3で車が爆破し、そこで終わってしまった後の話。爆破により、ケイトは重症を追う。ホッチも爆風で飛ばされるが、安全確認されるまで現場に近づいてはならないという指令により、誰も助けに来ない。
そこでガルシアに近くの防犯カメラ映像から、他のメンバーの安否を確認させ、被害者を装い、近づいて来た犯人を見つける。
今回のシーズンは26話と長く、リードの人に知られたくない過去にスポットが当たるなど、中々、見応えがあった。
《ゲスト》
リードの母役で精神を病んだ設定をジェーン・リンチがうまく演じていた。
そこでガルシアに近くの防犯カメラ映像から、他のメンバーの安否を確認させ、被害者を装い、近づいて来た犯人を見つける。
今回のシーズンは26話と長く、リードの人に知られたくない過去にスポットが当たるなど、中々、見応えがあった。
《ゲスト》
リードの母役で精神を病んだ設定をジェーン・リンチがうまく演じていた。
クリミナル・マインド シーズン3
エルに続き、父親のギデオンが職場を去る。ギデオンはリードにのみ分かるように別荘にメッセージを残し、突然、いなくなってしまう。代わりに入ったのはホッチナーとエミリー。
他、インドアなオタクのガルシアはとある男性からデートに誘われ、有頂天。しかし帰り際にいきなり撃たれ、重症を追う。その後、犯人はBAUの中に堂々と入り、「ヒーロー願望」型の犯罪者と分析される。
シーズンのラストではホッチとケイトまでもが危険な目に。
20話しかないけど、濃い内容のシーズン3だった。ギデオンのエルの関係は、日本だと科捜研の女みたいな親子漫才になるかと期待していたが、どちらもあっさり降板しちゃって残念。
《ゲスト》
6話には気弱で繊細な犯罪者としてフランシス・キャプラがゲスト出演。
他、インドアなオタクのガルシアはとある男性からデートに誘われ、有頂天。しかし帰り際にいきなり撃たれ、重症を追う。その後、犯人はBAUの中に堂々と入り、「ヒーロー願望」型の犯罪者と分析される。
シーズンのラストではホッチとケイトまでもが危険な目に。
20話しかないけど、濃い内容のシーズン3だった。ギデオンのエルの関係は、日本だと科捜研の女みたいな親子漫才になるかと期待していたが、どちらもあっさり降板しちゃって残念。
《ゲスト》
6話には気弱で繊細な犯罪者としてフランシス・キャプラがゲスト出演。