2019年12月19日 PIXUS TS8330 数年前に壊れたプリンター。いつ新しいのを買おうか迷っていたところ、Joshinで安い日があったので、ポチった。写真が綺麗に印刷出来て、前に持っていたのよりも早い。 が、今は「補正なし」にしても、大きくプリントしようとするためなのか、上下左右が切れてしまう。そこで、フチありで印刷するなど、色々と試行錯誤した。 前のPIXUS MG7530に比べると、一回り以上小さく、部分もオモチャっぽいね。
2019年12月18日 レイアウトの手帳型レザーケース ダークネイビーが欲しかったが、ヨドバシカメラのサイトでは「取り寄せ」になっていたため、このツートーンカラーにした。一見、黒と地味だが、開くとレッドというのが気に入った。また、手帳を閉じるとスリープになるのがいいね。 前に買ったゲーム用のカバーは重くなる上、穴が小さくて、充電器が刺さらないのあったため、不便を感じていた。 画面に指紋がつくのが気になるので、同じく、レイアウトの液晶フィルム。画面よりも小さいが、張りやすくて良かった。
2019年12月15日 Training:2019年12月前半 12月1日(金) 月始めだが、膝が痛み、出勤日出来ず 12月2〜3日(土、日) 土曜日は自転車でセブンイレブンへ行ったが、途中、滑ってバランスを崩してしまう。日曜日はアサヒ(ドラッグ)へ 12月4日(月) 路面が良くなり、右膝はまだまだ痛むが何とか出勤。だが、寝てばかりいた所為か、夕方から急に身体がだるくなった 1ヶ月近く、ろくに物を食えなかったからか、ズボンがずり落ちるくらい痩せていた 12月5〜8日(火〜金) そろそろ、自転車をこげるようになった。ロキソニンSを飲みつつ、湿布生活はまだ続く。その日によってはまだ痛みが酷い日もある 12月14日(土) 晴れ間を見て、昼過ぎにセブンイレブンへ。またこけそうになる。左膝の時とは違い、今回は右なので、利き脚じゃない左だと踏ん張り切れないからだろう 油断した所為か、夕方から右膝の痛みが悪化し、風呂に入らずに横になった 12月15日(日) 久しぶりにDAISO、安売りのスーパー、Homacなどへ行ったら、今度は右足のふくらはぎを痛めた